求人情報 06月30日 更新
New!!
求人ID:233741
2025.06.30 更新
本求人のおすすめポイント
|
|||||||||||||||||||||
勤務地 | 埼玉県川越市 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクセス | 川越駅から徒歩10分程度 | ||||||||||||||||||||
施設区分 | クリニック | ||||||||||||||||||||
雇用形態 | 定期 | ||||||||||||||||||||
募集科目 | 内科系, 外科系, その他, 総合診療科, 在宅診療科, 緩和ケア科 | ||||||||||||||||||||
募集曜日 |
|
||||||||||||||||||||
勤務週 | 隔週 ( 第1週, 第3週 ) | ||||||||||||||||||||
勤務時間 |
9:00~18:00
・時間外勤務:有り
|
||||||||||||||||||||
休憩時間 | 約60分 | ||||||||||||||||||||
給与 | 100,000円(交通費別) | ||||||||||||||||||||
給与備考 | ・日給には1時間の時間外手当を含みます ・給与規定:毎月末日締め、翌月25日払い ・交通費:法人規定内で公共交通機関分を支給 |
||||||||||||||||||||
業務詳細 |
|
||||||||||||||||||||
業務補足 | ・居宅6:施設4の拠点です。 施設患者様は認知症の方が多いです。 重症度の高い患者様を定期往診でご依頼することはないです。 ・基本は、定期診療における健康管理(全身管理)ですが、 以下の診療行為は医師の皆さまに対応をお願いしております。 創傷や褥瘡の処置や管理、膀胱留置カテーテル、ストーマ、 ドレーンの処置や管理、ワクチン接種、点滴、経管栄養(鼻腔、胃瘻)、 中心静脈栄養、在宅酸素療法などの処置や管理、 血液や尿などの検体検査、心電図などによる生体検査、認知症、 精神疾患(妄想、徘徊、うつなど)の治療、薬のコントロール、 ガン末期などの疼痛コントロール、緩和ケアなど ・定期訪問診療のスケジュール調整、運転は、同行の事務員や看護師が行います |
||||||||||||||||||||
応募条件 |
◆公共交通機関でご通勤頂ける方 ◆原則、祝日も含めて毎週勤務頂ける方(月5週ある場合は祝日お休みです) ◆患者や患者家族はもちろん、スタッフとのコミュニケーションも 大切にして頂ける方 |
||||||||||||||||||||
特記事項 | ■■その他補足■■ ・試用期間:3ヵ月 ・雇用契約:年度末更新 ・スクラブやメディカルウェアーをご持参頂いております。 (貸与はございません) ・屋内の感染防止対策:有り ・エントリー時 履歴書、医師免許コピー、保険医登録票コピー、 2004年以降免許取得の方は臨床研修修了証コピー、専門医等のコピー ・補足 ポータブルエコーを使用して頂きたい理由。 患者の多くは高齢者で、末期がんの患者も少なくありませんし、 元々持病を抱えていらっしゃったり、通院が出来なくなったなどの理由で 在宅診療を頼りにされています。 新しい病気を見つけるというよりも、 すでに診断がついている病気の変化に早期に気付くポイントオブケアが 重要である為です。 |
||||||||||||||||||||
勤務開始時期 | 随時応相談 | ||||||||||||||||||||
カルテ | 電子カルテ(モバカル) |