■ 私の趣味 ■ (金子)
社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。
ここ2回程、ダイエットの中間報告が中心でしたが一旦お休みです。
(飲み会が続いて、現状維持が続いているから、
あえて載せないということではありません(汗))
先日弊社佐藤のブログでは、思いっきり趣味全開の内容で、
元バスケ部の方々にはすごく楽しい話でしたね。
(実は私も中学時代バスケ部でした!)
※以下、佐藤ブログより
https://www.isiten.com/index.php?pg=blog.detail&get=87&category=684
本日は、私の趣味についてお話させて頂きたいと思います。
ご興味ない方も多いかと存じますが、大変申し訳ございません!
私の趣味は漫画集めです。
安心してください。
もちろん集めるだけでなく、読んでいますよ(笑)。
現在(連載中も含めて)自宅にある単行本は、
==================================
・キングダム(秦の始皇帝の話)
・テラフォーマーズ(火星で変異したゴキブリと人間との闘いの話)
・黒沢(ダメな中年おじさんの話)
・ワンピース(海賊の話)
・ファンタジスタステラ(サッカー漫画)
・スラムダンク(バスケ漫画)
・NANA(2人の『ナナ』に巻き起こる恋愛漫画)
・ブラックジャック(ご存知無免許医の話)
・バチバチ(相撲漫画)
・行け!稲中卓球部(至高のギャグ漫画)
==================================
等々、短編集などは割愛させて頂きましたが、
上記だけで200冊を越えます。
これでも妻に、かなり、かなり、かなーり気を遣って集めています(笑)
※妻からすると、上記は全く価値のないものなのです。
お金と、置いておく場所と、読む時間さえあれば、
自宅に買っておきたい漫画は、まだ多数あります。
家を建てる際は、書庫を作りたいと思っています。
私はガチガチの体育会系だったので、
スポーツ系の漫画が大好きです。
人生の大切なことの大半はスポーツと
スポ根漫画から教わりました(笑)
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
「チームワークは『作る』ものじゃない。
流した汗と涙の分だけ『生まれる』ものなんだ」
「頑張ったって強くなれるかなんてわからない。
でも、今日より弱くなることはない」
他にも、名言と言われるような言葉がたくさんあります。
誰にでも刺さるわけではないと思いますが、
私にはぐっさり刺さりました。
今でもくじけそうになった時、
辛いとき、悲しい時、楽しい時、暇な時…
結局いつでも読み返してます。
このブログを書きながら、
自分の部活をやっていた時の思い出や、
仕事で辛かった時を思い出して涙が出てきそうです。
ちなみに、(現在、私の自宅には無いのですが)
「ダンド―」というゴルフの漫画は、
私の一番のお薦めです。
元々主人公は、1試合の賞金額に惹かれて始めるのですが、
非常に良い先生(師匠)に出会い、
ゴルファーとして、人として成長していくストーリーです。
※ゴルフをやっている方からすると、
あり得ない事も出てくると思いますので、
具体的なゴルフ技術等ではなく、
あくまでもストーリー性でのお薦めです。
本当は、上記の漫画たちの良さも、
一つ一つ語りたいのですが、
終わらなくなってしまうので、
今回はここまでとさせて頂きます。
もし時間に余裕があって、
漫画喫茶等にいくことがあれば、
是非読んでみてください。
それではまた次回!
<<今月の美味しい情報>>
先日会社の皆で、打ち上げで行きました。
美味しすぎて、ほっぺたが落ちそうになりました。
■炭火焼肉 なかはら
※JR市ヶ谷駅 徒歩3分
全てのお肉が美味しかったですが、
皆はサーロインが特に美味しかったと絶賛していました。
私は、ユッケが美味しすぎて、2皿食べてしまいました。
お肉の宝石箱です。
但しこの宝石箱(笑)、予約が取りにくいと有名ですので、
ご興味ある方は、かなり早目の予約をお薦めします!
↓お店のホームページはないので、食べログさんのページです↓
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13175110/
一つ残念だったのは、「幻のタン」は当日未入荷で食べることが出来ませんでした。
また、美味しい店を見つけたらご紹介させて頂きます。
それでは今後も、なにとぞよろしくお願い申し上げます。