■ ワクワク♪ ■(神田)
平素より弊社運営サイトISITENをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
スポット担当の神田です。
2月に入ってはおりますが、先週の金子同様、
私も本年初のエージェントブログでございます。
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します!
現在、スポットでは
「健診案件続々入手中!」
というところでございます。
スポットをお探しの先生はもちろん、
常勤の案件をお探しの先生、定期をお探しの先生も
スポット案件を注目していただけたら幸いでございます。
さて、私事ではございますが、年末のブログで宣言しておりました通り、
今年はヨガから始まり、清々しい1年のスタートとなりました!
今年もヨガを続けていき、来年もヨガからスタートできたらなと思っております。
そして、今年はもう一つできたらいいなと思うこととして、
旅行が好きなもので、今年も様々な土地を訪れたいなと思っております。
昨年は北海道、仙台、伊豆、スペインと様々な土地に行くことができました。
今年はどこに行こうかな~と常に妄想をしております。
早速ですが、3月には友人の住む関西に行き、大阪、京都を訪れる予定を立てております。
久々に友人に会える喜びもあり、大阪での食いだおれ、京都では古都の雰囲気を味わいたーい
とワクワクがとまりません!
しかし、京都には少し苦い思い出が・・・
それは中学校の修学旅行でのことでした・・・
みんなが楽しみにしている修学旅行。
私も楽しみにしていた修学旅行。
1日目の奈良では鹿さんに餌をあげ、大仏っておおきいなーと感動。
2日目は京都。
今日は龍安寺の石庭、清水寺、金閣寺をみよう!
そして湯葉と湯豆腐楽しみだ!
と浮かれていたところ・・・
最初のチェックポイントである龍安寺前にて、寒い。
6月なのに寒い。
あれ?喉痛い。
ふらふらする・・・
班のリーダーの体温計で測ると
39度の熱!
すぐに担任の先生のもとへ預けられ、病院へ・・・
人生初めての点滴を経験することとなりました。
龍安寺の石庭も清水寺も金閣寺も何も見ず棄権。
おいしいと聞いていた湯豆腐に湯葉も食べられない!
なんとも残念な思いのまま、京都を後にしたのでした。
社会人になり、数年前、京都に行くこととなり、
石庭も清水寺も金閣寺も湯豆腐もリベンジは果たしておりますが、
いまだ京都へ行くとなると少し身構えてしまう自分がいます。
今年も体調を万全にし、京都に挑みたいと思っております。
今年は着物を着て嵐山あたりを散策する予定です♪
嵐山は初めてなので、ゆっくりと景色を堪能できたらいいな
と思っている次第でございます。
また旅行後に写真をアップする予定でございますので、
後日談をお楽しみにしていただければと存じます!
長くなってしまいましたが、ご覧いただきまことにありがとうございました。