■ 夏の思い出 ■(金子)
社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。
私事ですが、つい先日(8月18日)誕生日を迎えました。
なんと、34歳になりました。
妻が仕事を休めなかったので、
1人でお気に入りの日帰り温泉に行き、
岩塩浴を楽しんできました。
↓柏にある天然温泉「みのりの湯」↓
http://www.minorinoyu.com/
入浴+岩盤浴は、平日2000円、土日は2200円が定価なのですが、
実はホットペッパーのクーポンを使えば、
いつでも1500円で、12時間以上入ることが出来ます(笑)
柏駅からバスが出ているのですが、
1時間に1本しかないので、お車をお持ちの方は、
車でのご来場がお薦めです。
日々の喧騒を忘れてダラダラできます。
誕生日に1人というのは少し寂しい感じもしますが、
たまにはこんな誕生日があってもいいかなと思いました。
また、先週はお盆でしたね。
祖母の新盆でしたので、実家帰省したのですが、
やはり地元はいいですね。
私の実家は、石川県かほく市白尾という、
今でこそ大きなイオンモールも出来ましたが、
私が小学生の頃、町に初めてのコンビニが出店した際、
棚から商品が無くなるほど町民が押し寄せるという、
「田舎者」を地で行く町でした。
それでも、直径5キロ程しかない町からは、
ほとんどの家から海まで車で5分、
近くのスキー場まで高速道路を使わずに1時間で行けるなど、
身体を動かすレジャーには事欠かない素晴らしい町なのです。
海に遊びに行けば、地元の友人が必ずいて、
また、近くのイオンに行けば必ず、
「あら?ひろちゃん久しぶりやいねー」
と、知らないおじさん・おばさんに声をかけられます。
(親戚だったり、友人の親御さんです。)
まさにアットホーム!
そんな素敵な田舎町で18年、酸いも甘いも教えてもらって、
華の大東京に出てきて16年頑張れたのは、
親の存在があってこそだと思います。
この年になっても、やはり親から見れば「子ども」ですので、
母とイオンに行くと、
誕生日プレゼントにポロシャツでも買ってあげようか?と、
聞かれてしまいました。
情けないわけではなく、
急に「親の愛情」を感じてウルウル来てしまいました。
近いうちに、
「父親・母親になって34年記念」で
手紙を書きたいと思いました。
私は20歳(大学2年)の冬に、
ネフローゼ症候群になり、半年近く入院しました。
その時も、午後5時に親に電話で伝えたのですが、
翌朝には石川から世田谷まで飛んできてくれました。
そんな親を置いて、関東で働いている自分は
本当に親不孝だなと思う事が有ります。
既にネフローゼは完全寛解しているので、
ステロイドも免疫抑制剤も飲んでいないのですが、
健康にだけは気を付けて、
「幸せになる」「長生きする」
この目標だけは達成したいと思っております。
それではまた次回。
<<今月の美味しい情報>>
先月は中華料理をご紹介させて頂きましたのが、
今回はその延長線上のラーメン店です。
■麺処 マゼル
秋葉原駅、昭和通り口の改札から徒歩30秒ですが、
雑居ビルの1階で、非常にわかりにくい場所に有ります。
開店当初は並びはそれほどなかったのですが、
最近は常時5~10名程並んでおります。
何故並ぶかと言うと、
「美味しい」ことはもちろんなのですが、
何と言っても狭い!!
これに尽きます。
8席しかございません(笑)
しかし、22時までの営業時間終了を待たずして、
「売り切れ」ということもしばしば。
店名の通り、スープの無いラーメンで、
油そばのようにかきmazeて食べます。
ちなみに、初めての方は「少な目」をお薦めします。
間違っても大盛りにしない方が賢明です。
私も、かなりの大食漢だと自負しておりましたが、
大盛りにした際は、残しそうになりました。
(2回目からは普通盛りにしました)
味なのですが、醤油ベースの味のものと、
塩ベースの味のものが有りますが、
私は塩をお薦めします。
しかしこれは本当に好みで、
はっきり言ってどちらも絶品です。
(薄味好きの方にはあまりお薦めしません(笑))
とにかく、一度行ってみてください。
ハマる人は病みつきになると思います。
※こちらもお店のホームページはございませんので
以下、食べログのURLです
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13122931/
また、美味しい店を見つけたらご紹介させて頂きます。
それでは今後とも、なにとぞよろしくお願い申し上げます。