HOMEエージェントブログ一覧 > ■ 1年の折り返しにPマークのご報告 ■ (佐藤)

■ 1年の折り返しにPマークのご報告 ■ (佐藤)

ISITENエージェントブログをご覧頂き

ありがとうございます。

佐藤です。

 

昨日、友人と話している中で

7月2日は1年でちょうど真ん中の日だったという事を教えて貰いました。

早いもので2015年も折り返しを向かえたという事ですね。

 

ちなみに

1月1日(元旦)

7月2日(真ん中)

12月31日(大晦日)

全て同じ木曜日となるそうです。

 

1年の計は元旦にありという通り

年初に目標を立てた方も多くいらっしゃるかと思いますが

それらの途中経過はいかがでしょうか。

 

私は順調とは言えない状況ですが

マラソン大会やトレイルランニングへの挑戦は

楽しく達成できたと思っております。

 

そんな中、昨年より進めておりました

大きなタスクがついに達成されました。

 

それは【プライバシーマーク(Pマーク)】の取得です。

 

大切な先生方の情報を取り扱うにあたり

Pマークの取得は非常に重要なもので御座いました。

 

またPマークを取得することにともなって

社内整備や意識向上を図れましたので

安心をして弊社サービスをお使いいただければ幸いでございます。

 

以下、弊社での「個人情報」の取扱に関しまして

記載しておりますのでご参照頂ければと存じます。

------------------------------------------------------------------------------------------

 【個人情報保護方針】

  http://www.isiten.com/index.php?pg=static.privacy_policy#hosin

 

 【個人情報の取扱について】

  http://www.isiten.com/index.php?pg=static.privacy_policy#toriatsuai

------------------------------------------------------------------------------------------

 

個人情報取り扱いに関してのお問い合わせは

私、佐藤が責任者を務めておりますので

ご連絡を頂ければと存じます。

 

もちろん

お仕事のご相談やご要望

お医者様の採用のご相談等も

常時お待ちしておりますので

お気軽にご連絡を頂ければ幸いでございます!

 

そんな中、今私が非常に関心を持っているのが

今年10月より通知が始まる「マイナンバー制度」です。

 

ご存知の方も多いかと存じますが

簡単に説明をすると国民1人に1つ割り振られて

基本的には一生涯変更はされずに使う番号です。

 

その番号に基づき個人の情報が集約され

国民の生活や収入など各自の事情に応じた

行政サービスが提供されるそうです。

 

またそれに合わせて平成30年からは

「医療等ID」という個別番号も作られるそうです。

 

複数受診や重複投薬/検査などを防ぐことができ

処方状況も管理できることのメリットがあるそうです。

 

一方、情報を集約する事による危険性や

インフラ整備がしっかりと行えるかといった懸念点もあります。

 

今後どのようにこの制度が運用されていくかは

引き続きおっていきたいと考えております。

 

ではまた次のブログでお会いしましょう。

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク