HOMEエージェントブログ一覧 > ■ 医療機関以外で働くという選択肢 ■(金子)

■ 医療機関以外で働くという選択肢 ■(金子)

いつも社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。

 

今月のお話を始める前に、ダイエット報告です。
==================
金子 5月31日時点でのスペック
■体重:76キロ
■体脂肪率:19%
==================
金子 1月25日時点でのスペック
■体重:75.0キロ
■体脂肪率:19%
==================
ほぼ横ばいでした!
申し訳ありません!
今月は気合で何とかします(笑)


本日は、医療機関以外で働くという選択肢のお話です。


先日とある生命保険の会社(内資)の人事担当者様にアポを貰って、
求人を伺ってきました。
実際、なかなか転職市場には出回らない求人ですので、
こちらでも紹介させて頂きます。

 

科目不問です。

内科系でも、外科系でも、精神科でも、病理科でも、
何科の先生でもエントリー可能です。
マニュアルがありますので、未経験でも可能です。

■激務に疲れてしまった!
■ワークライフバランス良く働きたい!
■家庭、趣味の為に時間を作りたい!
■リスクの少ない仕事で心穏やかに働きたい!
■電車での移動が好き!
上記のような方にはお奨めです。

==============================
【 企業名 】 内資の生命保険会社です
【 場所 】 東京都千代田区
【 最寄駅 】 地下鉄の最寄り駅から徒歩1-2分です

【募集科目】 科目不問
【勤務時間】 9:00~17:00(残業等クライアントより発生します)
【 給与 】 週5日目安:1100~1500万円
【給与備考】 実績、能力により昇給有り
       交通費別
【 休日 】 土日、祝日、祭日
       (※稀に祝日等の出勤日があります)、有給休暇(就業規則等に基づく)
【勤務日数】 週5日(週4勤務や時短は不可です)
【開始時期】 随時応相談
【学会費用】 補助規定などございませんが、有給を使って行く分には問題有りません。
       日本保険医学会と産業医の更新等は、出勤扱いになります。
【夏季休暇】 7月~9月の間に、3連休有り※特別休暇
【冬季休暇】 年末年始(12月30日~1月3日)※特別休暇
【転居費用】 無し
【 定年 】 65歳(再雇用制度無し)

■■募集背景■■
数年後に定年を迎える方がおりますので、
体制強化の為の募集です。

■■応募条件■■
・アルバイトせずに、正職員としてご入職頂ける方
・フットワークの軽い方
 (日によっては、午前中に横浜で仕事が有り、午後は新潟へ…というようなスケジュールの日もございます)
・コミュニケーション力の高い方

■■その他補足■■
・車通勤不可です
・時短や週4日勤務、アルバイトなどは不可です
・全国の社医のの平均年齢は50代後半で、
 勤続20年以上の方が多くおりますので、
 長期で続けやすい職場環境と業務ボリュームです。
・面接は3回有ります(課長面接、部長面接、役員面接)

・同企業は、生命保険の会社の中では中堅程度に位置する企業です。
 保険業の売り上げは堅調で、利益率/利益額は他社に比べると好調な企業です。
 保険会社の経営体質を図る指標である、ソルベンシーマージン比率も
 1000%を超えているので、経営も安定していると言えます。
 ※ソルベンシーマージン(SM)比率とは、
  保険会社における保険事故が起こった際の支払い余力の事です。
  過去に破綻した保険会社のSM率は200~400%程度の水準でした。
  1000%超は既存の保険会社の中でも高い水準と言えます。


■■業務概要■■
<診査>
・加入希望者が来社、もしくは医師が往診して、
 健康状態を確認(血圧、尿、心電図、採血、問診など)
 ⇒査定をするわけではありません。
・繁忙期で、医師1名あたり月30~40件程度、閑散期では月10件弱程度。

 ⇒閑散期には、1日に訪問が0の場合もございます。
・関東圏内及び、富山、新潟までのエリアのお客様を担当して頂きます。
 ⇒お客様の指定の時間によっては、月に1回程、宿泊を伴う出張となる可能性も有ります。
・1件当たり30分程度で、診査に必要な血圧を測ったり、採尿をしてもらってキットで調べたりと
 マニュアル業務を行って頂きます。
・お客様のもとに伺うのは、先生とアドバイザー(or営業担当者)の2名体制です。
 (一人で行って頂くことは有りません)
・担当エリアが関東圏内がメインですので、電車移動が主となります。

<産業医>
・同企業の4~5支社(従業員400~500名程度)を受け持って頂き、
 衛生委員会出席やストレスチェック、面談業務などを御願いします。

<その他>
・月に1~2回、嘱託医への説明に行って頂くことが有ります。
 (嘱託医:保険の診査などを御願いする開業医の先生方のイメージです)


==============================


以上でございます。

もし上記求人にご興味ございましたら、
hiroshi_kaneko@isiten.com
上記まで、気軽にメールをくださいませ。

 

医療機関と違って、面接も3回有りますし、
スーツ着用が必須でございます。
ご面接などにもご不安が有れば気軽にご相談下さいませ。

 

 それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク