■ 家族 ■(金子)
いつも社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。
今月のお話を始める前に、ダイエット報告です。
==================
金子 5月31日次点でのスペック
■体重:76キロ
■体脂肪率:19%
==================
金子 7月5日次点でのスペック
■体重:77キロ
■体脂肪率:20%
==================
え~…言い訳させて頂ければと存じます(笑)
理由は、今回の題名にもなっている、
家族(実家帰省)のせいです!
先日、実家に帰省してきました。
お盆ではないですが、
墓参りもしてきました。
帰省理由は、アメリカから数年ぶりに妹が帰国しているからです。
6歳の第一子と、8か月の第二子を連れて、
12時間以上の長旅をして帰ってきたようです。
ほんと可愛いですね、子供は。
1歳に満たない赤ちゃんは勿論ですが、
6歳のお兄ちゃんも有難いことに僕に懐いてくれていて
毎日遊んでいました。
さて、体重が増えた原因ですが…(小声)
久々に食べる母の料理が美味しくて美味しくて…(笑)
ええ、ありきたりかもしれませんが、そんな理由です。
帰って来て、体重計に乗って、驚愕しました。
また少しずつ落とさなければ…です。
ただ、後悔はしておりません。
ダイエットをするために生きているわけでは無く、
あくまでも健康的で幸せな生活を送る為にダイエットをしておりますので
これから頑張ればよい!と考えております(笑)
そんな甘い考えですが、先生方のマッチングはストイックに行いますので
今後とも、金子をごひいきにしてくださいますようお願い申し上げます。
それではまた次回。
<<今月の美味しい情報【野菜編】>>
■ いんげん ■
私は大人になってから好きになりました。
【旬】
ほぼ一年中有りますが旬は6~9月。
ちなみに、旬とそうでない時期では
かなり価格差が有ります。
【栄養素】
・カロテン、ビタミンC、食物繊維の含有量が多い
・特に若いさやには、アミノ酸が多く含まれています
【選び方】
・皮が薄くてハリのあるものを選びましょう
・さやの先のとんがった方が、ピンとなっているもの
・豆の形が出過ぎているものは、育ちすぎで味が落ちています
【保存】
・豆類全般に熱を持ちますので、冷やして保存しましょう。
(この時期、枝豆なども熱を持ちますので、早めに冷蔵庫に!)
私は、胡麻和えが最高に美味しいと思います。
あえて旬の今は、味つけを薄めにして、
豆の味を最大限に味わってみてはいかがでしょうか?
それではまた来月。