HOMEエージェントブログ一覧 > ■ 苺 ■( 金子 )

■ 苺 ■( 金子 )

いつも社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。

 

まず謝罪から入らねばなりません。
upが遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした!

 

今週号は、冬の果物の王様、をお届け!!!

 

冬の果物の中でも、みかんなどに比べて、
一粒が小さい割には高い印象が有りますよね。
私が見た中で一番高かった苺は、
渋谷のデパート内の苺で、
『一粒10,000円』でした(笑)

贈答用に売れていくみたいですね。

 

<<今月の美味しい情報【果物編】>>

■苺(イチゴ)■
冬の味覚苺をご紹介!!!

 

【旬】
おもに、12月末~1月、2月中旬~3月。 
※一番果と二番果が有ります。
※実は、昔は春~初夏が旬でした。

【品種】
足の速い苺なのに『輸出』されている『あまおう』を筆頭に、
『とよのか』『章姫』『女峰』『アイベリー』そして、
御存知『とちおとめ』等々、新品種のリリースには
枚挙にいとまが有りません。
            

【栄養素】
・果物の中でも、ビタミンCが豊富で、中サイズ10個で、
 1日分の必要量を満たします。
・食物繊維も豊富に含まれております。

 

【選び方】
・ヘタが色鮮やかでみずみずしい
・赤みが鮮やかで、しっかり太っている

 

【保存】
・基本的に日持ちしません
・2~3日中に食べきれない場合は、
 冷凍保存してジャムやジュースにしましょう。
 洗ってヘタを取り、一粒ずつ離して冷凍します。
 そうすることで、香りも長持ちします。

 

【お勧め品種】
<とちおとめ>
・あえてのあまおうでは無く、とちおとめとしました。
・理由は圧倒的コストパフォーマンス
・旬の今は、1パック398円程度で購入可能。
 (あまおうは、旬の時期でも、500~1000円程度します。)
・酸味と甘みのバランスが良く、いろんな好みの方が
 食べやすい味です

 

本日は、旬の苺をデザートに食べましょう。

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク