■ 鬼が笑う?? ■(佐藤)
2017年、本日で早くも12月に入りました。
年々時間が過ぎていくのは早いと感じますが
本年も気づけば今日で12月です。
本当に早いものです。
今年は、先日のブログにも綴りましたが
「水戸黄門漫遊マラソン2017」でサブ4.5を達成し
先日の「小江戸川越ハーフマラソン2017」では
初めての2時間切りをする事が出来ました。
こと走る事に関しては2016年の自分を超えられたかなと・・
仕事・勉学に関しても越えられるよう最後の1ヶ月を励み
2018年へ繋げていこうと思っています。
そんな話をすると鬼に笑われてしまいそうですね。
~来年の話をすると鬼が笑う~
このことわざにはこんな説もあるそうです。
予知能力や人間の寿命を知っている鬼が
将来の予測できない話をする人間を笑う
いえいえ
分からない将来の事だからこそ
しっかりと先を見据えて計画を立て
行動しなければいけませんね。
その為には
---------------------------------------------------
・自分の現在の状況を客観視して把握する事
・今後行っていきたい理想の自分と
今出来る事の現実をしっかり分けて認識する事
・理想の将来像に向かうステップを設定し
スケジュールに落とすし目視できるようにする事
・自分を取り巻く市場/環境の情報収集をする事
等など
---------------------------------------------------
上記のような事が大切だと思います。
将来の自分の働き方を考えるには
丁度1年を振り返るこの12月は最適な時期。
勤務先の変更を考えはいないが
今後の働き方に漠然とした不安がある。
1人で考えていても中々先に進めないとも思いますので
是非ISITENエージェントへご相談下さいませ。
心よりお待ちしております。
今週のブログは佐藤よりお届け致しました。
また次回のブログで。