HOMEエージェントブログ一覧 > ■ シャワーラン ~水戸黄門漫遊マラソン2017~ ■(佐藤)

■ シャワーラン ~水戸黄門漫遊マラソン2017~ ■(佐藤)

灼熱のサバイバルランとなった

「かすみがうらマラソン2017」から早くも半年

 

またしても、天気の神様はいたずらを・・・

 

台風21号が去り

天候は暫く大丈夫だろうと思っていた矢先に

台風22号の発生

 

週末にまたしても関東へ台風がやってくる

気象予報がそう告げた時点で覚悟はしていました

 

10月29日

前回のブログで触れましたフルマラソン当日

「かすみがうら」での不甲斐なかった走りのリベンジを胸に

「水戸黄門漫遊マラソン2017」へ参加してきました

 

今回は、月間200km・週末には20~30kmランを行い

前回に比べれば走れる体になってきている実感がありましたが

まさか台風と重なるとは・・・

 

ただ天候に文句をいってもしかたない

開催中止ならない事を祈り過ごす日々

 

前日に開催決定を確認してからは

「曇り空」くらいの天候を祈り就寝へ

 

朝4時起きで開催地・水戸へ向かう特急電車の中

空を見ながら笑ってしまいました

あ~雨が止む気配はないな!と

 

逆にこの土砂降りの中で走る機会も貴重な経験と思ってしまえば

気持ちは結構前向きなものでレース前の高揚感が高まります

 

レインコートをまとっての初のシャワーラン!

意外かもしれませんが、灼熱の前回に比べて格段に走りやすい

 

乾燥していない為か呼吸もしやすく

想定していたペースで距離を刻んでいきます

 

10km・・  20km・・・  30km・・・・

 

驚く事に、地元の方の沿道の応援が途切れません

そしてスタッフ・ボランティアの方の対応の素晴らしい事

 

こちらは走っているので土砂降りの中でも体は温かいままですが

ずっと立っている方々はきっと寒いだろうし、傘もささないで

ランナー対応や応援をして下さる方もいらっしゃいます

 

マラソン大会に出場する度に

スタッフ、ボランティア、応援の方々へは

感動を頂き、感謝の気持ちでいっぱいになりますが

今大会は今までで一番といって良いほど

ホスピタリティが溢れていて力を貰いました

 

30kmを過ぎても、多少ペースは落ちても走り続けられました

 

30km以降に足が止まらなかったのは初めての経験で

少しは成長したかと一人で感動してしまいました

そんな感動をよそに雨足はどんどん強くなります

 

40kmを過ぎてからの心臓破りの坂では

これまでの40kmの道中を思い出し自然と涙が

 

記録の方はグロスで4:29(ネットタイムで4:24)

 

初めてのサブ4.5達成で充実のシャワーランとなりました

 

それにしても大雨の中、素晴らしい大会だったと思えるのは

スタッフ・ボランティア・地元の方々の素晴らしさに尽きると思います

 

この日、頂いた感動を

自分も他の方へ還元できるよう頑張ろうと胸に刻んだ帰路でした

 

そして、もう一つ

今年最後に残っているハーフマラソンでは

穏やかな青空の下、走りたいなぁと

 

灼熱・台風ときている天気の神様が

更なるいたずらをしないように祈るばかりです

 

今週のブログは佐藤よりお届けいたしました

 

それではまた

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク