■ 季節 ■(金子 大志)
いつも社員ブログをお読み頂き、まことにありがとうございます。
ISITEN採用事務局の金子です。
本日は、季節のお話です。
ついこないだまで、半袖半ズボンでも汗をかいていたのに、
ここ1-2週間の秋雨で、一気に寒くなりましたね。
毎年(?)言ってますが、既にスキー場がオープンしております。
富士山麓の『yeti』です。
今年は10月6日にオープンしました。
ちなみに、北海道に住む友人からは、市街地でも雪が降ったと
画像が送られてきました。
また最近は、『小売店』の内装も、季節毎に替わりますよね。
私は弊社に入社前は八百屋勤めだったのですが、
以前は秋から12月にかけては、旬のものを前に出す以外は、
大きな模様替えは無かったのですが、
最近は、『ハロウィン』というビッグイベントが、
段々と定着してまいりました。
小売業やサービス業の方々は、その季節毎に店舗を
様変わりさせなければならないので大変ですね。
私も春から夏、夏から秋、秋から冬、冬から春に変わる時は、
深夜近くまでかかってレイアウトを変えておりました。
医療機関の方々も季節毎のトレンドの症例があるかと思います。
トレンドとい言うと語弊があるかもしれませんが…
どの業界も大変ですね。
ちなみに、今我々の業界では、
■直近スタートの、定期非常勤先のお探し
■2018年1月~4月入職の常勤先のお探し
上記がトレンドとなっております。
何かお仕事をお探しの方は、是非ともご連絡下さいませ。
逆に、お医者様をお探しの医療機関様も、是非ご連絡下さいませ。
いずれにしても、急激に寒に向かっております。
日ごろお忙しい医療機関で働く皆様も、何卒ご自愛くださいませ。
それではまた次回。
<<今月の美味しい情報>>
■酢飯屋
※江戸川橋駅 徒歩3分程度
完全予約制で、一見さんお断りのお店。
是非知り合いの方で、行ったことのある方を探してみてください。
まず、外見はお寿司屋さんに見えません。
おしゃれ過ぎます…
非常に綺麗な内装で、お店の中もまるでおしゃれなカフェのようです。
そして、お寿司。
コースにすると、どのお寿司も食べたことのないような、
独特のネタを、独特の調理法で出して頂けます。
私が一番感動したのは、アコヤガイの貝柱でした。
そうです。真珠を作るときに宿主になる、あの貝です。
その他にも、バイ貝、マッシュルーム、湯葉、etc…
様々な素材を、美味しく食べさせてもらえます。
ただ、皆さんのイメージしている『お寿司』ではないので、
『お寿司を食べたい!』という日ではなく、
『面白い独創的な和食創作寿司を食べたい!』という日(どんな日でしょう?(笑))に
行ってみてください。
↓以下、ホームページです↓
http://www.sumeshiya.com/
また、美味しい店を見つけたらご紹介させて頂きます。