■ 日本代表・現地観戦 ■ (佐藤)
ISITENエージェントブログを
ご覧頂きありがとうございます
今週のブログは佐藤よりお届けいたします
先日は東京都内でも37度を超え
連日強烈な暑さが続いています
汗っかきにはとてもとてもつらい季節・・・
外出をする度に汗だくになってしまいます
ハンドタオルと扇子が手放せません
連日続く暑さですが、スポーツ好きとしては
逆に思いっきり汗をかいた方がすっきり
良いストレス発散になります
このブログでも何度かふれておりますが
とりわけバスケが大好きな私
ほぼ毎週体育館に足を運んでは熱中しています
この時期の体育館はもはやサウナ!!
練習が終わる頃には
上半身だけでなく全身汗でびしょびしょ
思い出したくない学生時代の合宿を思い出しますね
そんな中、先日の事ですが
初めて日本代表の試合を観戦に行ってきました!
もちろんバスケットボールです
場所はプロチームの渋谷サンロッカーズが
本拠地とする「青山学院記念館」
対戦相手は、ウルグアイ代表
南米選手権で強豪のアルゼンチンを下し
元NBA選手もラインアップされている注目のチームです
また今回はアルゼンチンをロンドン五輪ベスト4へ導いた
フリオ・ラマス氏にヘッドコーチが代わった最初の試合
とても士気があがるタイミングでの試合観戦でした
Bリーグ開幕以降、トップレベルの試合を
現地観戦した事がなかったので期待値は高まります!
試合が始まって驚いたことは接触プレーのあたりが厳しい!
基本的には接触プレーは禁止のスポーツですが
ポジション取りやディフェンスのコンタクトが激しい
体の使い方やステップの仕方など
すぐに真似はできないですがとても参考になりました
試合に関しては、前日の敗戦からしっかりと
対策を立てた日本代表が終始ペースを握り
72対57の圧勝!!
やはり勝つと嬉しいですね
とても興奮しました
随所で観れるマスコットやチアガールの演出
ハーフタイム中のドリブルリレー等
しっかり楽しめた現地での試合観戦でした
日本代表は現在はレバノンでのアジアカップの真っ最中
東京五輪に向けて少しでも良い結果を残して欲しいですね
私は相も変わらず今週もバスケにランニングと
しっかり汗をかいてこようと思います
今回は完全に趣味ブログとなってしまいました
皆様も熱中症には気をつけて
真夏のスポーツ楽しんでくださいね!
また次回のブログでお会いしましょう