HOMEエージェントブログ一覧 > ■ 七夕 ■(南)

■ 七夕 ■(南)

エージェントブログをご覧の皆様、

ISITENの南です。

 

つい先日、選抜高校野球の話をしたばかりではございますが、

高校野球界は最後の夏に向け、各地で予選が始まりました。

 

遠い英国では、テニスの四大大会である

ウィンブルドンも開幕し熱戦が続いております。

 

そんな7月の初旬。

 

そう、今日は「七夕」です。

 

織姫や彦星、天の川のお話が有名なので、

なにかと空模様が気にされる日であります。

 

この時期は梅雨と重なるので、

「七夕の日は天気が悪い・・・」と、

よく嘆きの声を耳にしますが、

実際はどうなのだろうと思い、調べてみました。

 

確認できた1961年から去年までの56年間、

各7月7日の天気(東京)を調べてみると・・・

「晴れ」の日は17回!

確率は約30%でした(参照:日本気象協会)

 

晴れの日は3~4年に1回となりますので、

確かに「七夕の日は天気が悪い」というイメージがついてしまうのは、

仕方がないかと思います。

 

では、今日はどうでしょうか?

 

弊社のある市ヶ谷は、

本日、日光降り注ぐ快晴です。

(星が見えるかは別として)心配は無さそうですね。

 

去年の七夕も晴れでしたので、

2年連続で好天に恵まれることになりました。

 

なお、2年連続の晴れは1978年~1979年以来の約40年ぶり。

大変希少です。

 

そんな希少性を感じ、

今日は、空を意識して帰りたいと思います。

 

まぁ、

「織姫も彦星もお空(宇宙)にいるんだから、

 地上の天気なんて関係ないじゃん」

と思っていたりする人間なので、

ロマンも何もあったものではありませんが・・・。

 

ちなみに、織姫(こと座のベガ)と

彦星(わし座のアルタイル)の距離は

16光年 = 約150兆kmとのことです。

気が遠くなるほどの遠距離恋愛ですね。

 

それでは、また次回に。

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク