HOMEエージェントブログ一覧 > ■面接A to Z <その1>■

■面接A to Z <その1>■

こんにちは。
ISITEN採用事務局の金子でございます。

新年のご挨拶から少し時間が経ってしまいましたが、
本日は面接の「いろは」をお話させて頂きます。

偉そうに!と思われる方もおいでかとは思いますが、
年間数百件の面接に同行し、且つ弊社の採用も担当する
私なりの「面接攻略法」をどうか聞いてやってください(笑)
============================
■目次■
1、なぜ面接を行うの?
2、面接には何を着ていけばよいの?
3、面接では何を聞かれるの?何を話せばよいの?
4、面接で緊張してしまいそうです。
5、面接で話してはいけないことってある?
6、面接ってどれくらい時間がかかるの?
7、面接でたくさん質問して良いの?
8、面接etc…
============================

【1】、なぜ面接を行うの?

    さてさて、何から話そうかと悩んでおりましたが、
    やはり最初は、
    「なぜ面接を行うのか?」
    ここから話したいと思います。

    お忙しい先生方の中には、「経歴書を見てもらえればわかるから!」と
    面接を希望されないかたもいらっしゃいます。
    もちろんお気持ちはよ~~~~~っくわかります。
    往復の時間など考えると、面接に伺うだけでも
    大切な時間を(移動も含めると)数時間もとられるわけですから。
    ただ、ここで考えて頂きたいのが、
    医療機関の事務長、院長の気持ちです。
    昨今の偽医師の問題、(特に都心部などでは)開業などで
    競合する医療機関の台頭で、評判=患者数=売上=所得に直接響いてきます。

    「言ったもん勝ち」ではないですが、
    最近は医療訴訟も増えてきたのも事実。

    そんな社会情勢の中、経歴だけでない「良い先生」、
    「病院(クリニック)の患者ニーズに合った先生」を雇用したいと、
    採用側も四苦八苦しているのです。
    もちろん、非常勤でも常勤でも、医療機関が求めている
    人材に見合った方ならば、基本迎え入れる気持ちで
    面接がスタートすることがほとんどですが、
    それだけで決まらないのも事実です。
    
    一方、先生方からしても、面接をされるという意識だけでなく、
   「医療機関を見る」という意識を持って頂きたいと存じます。
    この医療機関で働いて、長く続けられることが出来るか?等々、
    長く気持ちよく働いて頂けることが、結局患者様の利益につながります。
    弊社も、そんな患者の利益につながるマッチングに関わりたいと強く思います。

【2】、面接には何を着ていけばよいの?

    実は意外によく聞かれます。
    大学病院などに残られている先生方で、関連病院への出向の際などには、
    「面接」を受けないで常勤先が来まることも多く、
    非常勤で面接があることに驚く方もいらっしゃいます。
    極論を言うと、「一般社会的に外を歩いても問題なければOK」というのが私の持論ですが、
    いくら夏でも短パンにタンクトップというわけにもいきませんし、
    寒いからと言って、スキーウエアの方もいません。

    つまるところ、以下のような恰好がベストではないかと思います。
    ==========================
    <基本は…>
    男性女性ともに、スーツが無難ではあります。
    もしくはジャケットに(チノなどの)パンツなどでもOKです。
    ※もちろん女性の場合、パンツスーツでも、
     スカートでも、どちらでも構いません。
    靴も、革靴(女性の場合ヒール等)である方がスマートでしょう。

    つまり、ある程度フォーマルな格好の方が良いということです。
    ==========================
    そんなの知っている!と言葉が出てきそうですが、本当によく聞かれるのです。
    ちなみに、もちろん上記でなければならないというものではありません。
    例えば外来に出ていて、下はジーパンだけど、
    とりあえず上だけジャケットを羽織ってみたよ!という程度でももちろんOKです。
    なぜスーツを進めるかと言うと、
    スーツを着てこられて、不快に思う方が圧倒的に少ないからです。
    フォーマルないでたちで来られた方が、面接官の方も嬉しいですよね。
    「あぁ、うちに入職したいんだな」って思ってもらった方が得じゃありませんか?
    例えば同じ経験年次で、同じ資格をお持ちの、似たようなお人柄の方がいたとして、
    1人はスーツ、1人はTシャツだったら、やっぱりスーツを着てこられた方を
    採用する可能性は高いと思われます。
    せっかくの面接。
    人の第一印象は、視覚が55%を占めています。
    会って3秒で決まるのです。
    であれば、やはり無難な格好をしていった方が得をするのです。
    損か得か、選べるのであれば、言わずもがなでしょう。

この時点で思いのほか長くなってしまったので、続きは次回!

=========================================
<<弊社の求人検索方法>>
以下のULRから求人検索ページに飛んで、ご希望を入力し、
ご希望の求人をお探しくださいませ。

<常勤をお探しなら>
http://www.isiten.com/index.php?pg=job_ad.search_full

<定期非常勤をお探しなら>
http://www.isiten.com/index.php?pg=job_ad.search_regular

<スポット非常勤をお探しなら>
http://www.isiten.com/index.php?pg=job_ad.search_spot
=========================================
常時、新規に入手した求人を掲載させて頂いております。
また、上記以外にも、随時数千件の求人が集まってきておりますし、
時間調整、給与交渉等(100%ではありませんが)、先生のご希望に沿うよう、
もともとの求人をカスタマイズする交渉もさせて頂きます。

まずはご希望をお聞かせ頂ければ幸いです。

本日も長文にお付き合い頂き、まことにありがとうございました。
それでは今月も、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
●●のエリアで求人を探して欲しいなど、ご希望などございましたら、
ドシドシご連絡下さいませ。
=========================================
↓連絡先↓
TEL:03-3239-7970
メール:info@isiten.com
※営業時間は9:00-18:00までですので、18:00以降は、
 お電話ですと、つながらない可能性もございます。
=========================================

お急ぎの場合、休日の対応も可能ですのでメールなどで、
「急ぎ」と記載してご連絡下さいませ。
(休日のご返信には少しお時間頂く場合もございます)

クリニック院長求人特集
無料相談・お問い合わせ
メールでの問い合わせはこちら

お電話でも受付けております。

フリーダイヤル 0120-149256

平日9時〜18時

携帯・PHSからもご利用いただけます。

医療機関の皆様へ

忙しい採用ご担当者様に代わって医師をお探しいたします。

詳しくはこちら
プライバシーマーク